私は・・・
病院薬剤師を数施設で働いて、十数年・・・
薬剤師もいろいろな環境がありますが、私の職場は正月・三が日に出勤があるときもあるし、12時間労働も普通と、わりと大変な環境です。ですが、それなりに楽しく仕事ができていると思います。
こんな職なので、いろいろな事にかかわらせていただいており、「事実は小説よりも奇なり」なんて言葉もありますが、それを地で行っているような気がします。
当然、その話はどこでも記載したり、話すことはありませんが・・・
やってきたこと
以前は少し調剤薬局で働いていたり、病院では小児・肝臓・腎臓・がん・急性病棟なんていうなんでもありの環境で病棟薬剤師として関わらせていただきました。
その中で薬剤師の認定も取得し、学会発表・論文の執筆も行いながら、薬剤師の認定も取らせていただきました。
現在も現役で薬剤師を続けています。
取得した認定:緩和薬物療法認定薬剤師、統計士
このwebサイトでは・・・
1.病院薬剤師として学会発表するには統計についての理解が必要。でも、とっつきづらい、分かりづらいのが統計だと思います。
ここで、統計の簡単な考え方をいろいろな統計データを示しながら、見ていただけたらと考えています。
2.今まで薬剤師として学んできた内容を残せていければと考えています。
3.趣味で開始した、chromebookについて、かけたらと考えています。
このサイトは広告収入での運営を目指しています。
このwebページにはアフィリエイト広告(広告をクリックして、その後に購入されると広告料が入る仕組み)やクリック型報酬型広告をしています。
広告をクリックしたり、広告のサイトから商品を購入したときに、広告主から収入を頂く形のものになりますので、webページの記事を読んでいただける方々には費用がかかることはありません。